子育て・知育

子育て・知育

キッザニア人気アクティビティを体験したい!かんたん攻略法

キッザニア甲子園で、人気お仕事を3つも回れました! 予約がなかなか取れない人気アクティビティなので、 子どもは大喜びでした~ 土日です、人気お仕事は1つか2つ出来ればいいところ。 そんな中、、、 何と☆3つも人...
子育て・知育

潮干狩りin的形☆ママと子供の服装&おすすめ持ち物リスト

的形海水浴場へ、潮干狩りに行ってきました。 ゴールデンウィークは大混雑で、大賑わい♪ 潮干狩りは春から夏にかけてがシーズン。 春と言っても、海岸は日差しが強いです。 服装には十分気を付けたいところ! ...
子育て・知育

バランスチェア(プロポーションチェア)実際に使って後悔した理由

バランスチェア、我が家では後悔する結果になりました。 姿勢が良くなる!という口コミが多かったのを見て、 プロポーションチェアを購入したのは2年前のこと。 椅子の背もたれに、ダラ~っともたれかかる子どもの 姿勢...
2024.05.31
子育て・知育

子どもと外遊び何する?親子でパターゴルフデビュー

しあわせの村でパターゴルフをしてきました♪ 休日、子どもと何をして遊びますか? 公園遊びもそろそろ飽きてきた、でも外遊びがしたい! そこで、子ども8歳と親子でパターゴルフ♪ 我が家が訪れたのは神戸のし...
子育て・知育

チャレンジパッドNext保護フィルムでタッチペンの反応がいい!

チャレンジタッチ専用の保護フィルムを購入しました! 進研ゼミ小学講座チャレンジパッド、使いやすいですか? チャレンジタッチがぁ~タッチペンが反応しない! 子供は小学1...
子育て・知育

魚河岸デーに子どもと行ってみた! in神戸市中央卸売市場

神戸中央市場の「魚河岸デー」に行ってきました。 初めての中央卸市場、貴重で楽しい体験! 中央卸市場では、定期的に料理教室や見学会が行われて いるのは知っていました。 魚河岸デーはニュースで見て興味を持っていま...
2024.05.22
子育て・知育

進研ゼミは学年が上がると料金も上がる!いつまで続ける?

進研ゼミ小学講座を小学一年生から続けています。 学年が上がると受講費もあがるのが気になるところ! チャレンジ、次の学年はどうするか?問題。 小学三年生も続けるかどうかで悩みましたが・・・ ...
2024.05.22
子育て・知育

19×19まで暗算の本を小学二年生がやってみた感想

小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 今更ですが、話題のこの本を購入してやってみました。 子どもは小学二年生。 算数は苦手、嫌い。 小学校入学当時から言...
2024.05.22
子育て・知育

手芸は算数だ!苦手な女の子のでも図形センスが身につく☆

小2の娘は算数でcm・mを勉強中。 ものさしを持って、家中を測りまくっています。 お母さん、布を切ってみたい! バッグを作りたい! 工作好きな娘ですが、手芸は殆ど経験が...
2024.05.22
子育て・知育

関西サイクルスポーツセンター割引き情報&土日の混み具合は?

関西サイクルスポーツセンターへ遊びに行ってきました! 大阪の河内長野市にある自転車の遊園地です。 久しぶりのお出かけ♪ どこに遊びに行きたいか、娘に聞いてみました。 どこがいい...
2024.05.22
タイトルとURLをコピーしました