子育て・知育

子育て・知育

娘9歳、初めてドラム教室の体験レッスンへ行ってみました

ドラム教室に子どもが体験レッスンへ行きました。電子ドラムで興味を持ち、YouTubeで何とかなるかな?と思っていましたが、やはり何事も基礎が大切ということになりました。本物のドラムは全然違ったようで、娘は大喜び♪ドラムが大好きになったようです。
2025.06.06
子育て・知育

進研ゼミ☆漢字検定応援キャンペーン合格体験談の申し込み方法

進研ゼミおすすめ☆漢字検定・英語検定応援キャンペーンが実施されています!「進研ゼミ小学講座」「進研ゼミ中学講座」受講者を対象に、対象検定に合格された場合、検定料全額を受講費から割引する制度です。勉強のはげみにもなり、ご家庭のお財布にも優しい!
2025.06.06
子育て・知育

子ども初めての漢字検定試験☆親は会場に付き添える?

漢字検定に子どもが初挑戦しました!学校以外でテストを受けること自体はじめてのこと。更に初めての場所、周りは知らないお子さんばかり。不安そうにしている子どもに親は会場まで付き添えるのでしょうか?どこまで入っていいのでしょうか?実際、どうだったの?
2025.06.06
子育て・知育

子どもにサンタさんの正体を明かした日とその反応

子どもはいつまでサンタクロースを信じているのでしょうか?大きくなったら自然に分かるということではありません。兄弟姉妹から教えてもらう、友達から聞いてしまった…など、サンタさんの正体を知るのはそれぞれ違います。今年、我が娘は親から話をすることに…
2025.06.06
子育て・知育

進研ゼミ小学講座☆漢字検定応援キャンペーンの申し込み方法

進研ゼミ・小学講座・中学講座を受講中であれば、漢字検定と英語検定がお得に受験できます♪応援キャンペーンで割引を受けることができます!割引を受けるには申し込みが必要!また、事前課題と受検体験談の提出など必要事項はありますが、ぜひ申し込みたいですね。
2025.06.06
子育て・知育

平日のキッザニア甲子園は何時から並ぶ?混雑具合を口コミ!

キッザニアはいつも混んでいるけれど、平日はどうなんでしょう?小学生になると、なかなか平日に行ける機会はないのですが、1年の間に数日ですが代休があります!今回は小学校の代休を利用して平日キッザニアへ♪激混みなのでしょうか?空いているのでしょうか?
2025.06.06
子育て・知育

家庭用エアーマットで体操!マンションでの気になる振動は?

人気の体操用エアーマットを買いました!我が家はマンション住まいなので、振動や音がとても気になります。マットなしですこしジャンプするだけでも、振動はかなりします。実際に、下の階にお住いの方に、エアマットの振動や騒音は大丈夫かを尋ねてみました!
2025.06.09
子育て・知育

学童行かない高学年の夏休みどうする問題!代わりの過ごし方

小4の壁、学童をやめる子が増えます。学校のある放課後は高学年にもなれば大丈夫でしょうが、夏休みや春休みといった長期休暇は一日中、子どもだけで過ごすことになりとても困りますね。学童へ行かなくても安心安全に子どもだけで過ごす方法はあるのでしょうか?
2025.06.09
子育て・知育

小学生女の子向けクリスマスプレゼント☆おもちゃ以外で!

小学生になるとプレゼントはもうおもちゃじゃない?!女の子は特に成長が早く、欲しがるものが変わってきています。クリスマスが近づくと、子どもに何が欲しいかを聞くご家庭も多いとは思いますが、子どもの年齢に見合った品物を用意してあげたいですよね。
2025.06.09
子育て・知育

ピニャータをビーチボールや風船で簡単に手作りする方法

ハロウィンパーティーやお誕生日会、お祭りなどで人気のピニャータを作ってみませんか?子どもたちが集まって、大いに盛り上がること間違いなし!作り方は意外と簡単です!家族そろって作るのも楽しいです。お好きなキャラクターや装飾で手作りしてみましょう!
2025.06.09
タイトルとURLをコピーしました