オルソケラトロジー小学生の体験談!子供の近視が劇的効果

小学生のオルソケラトロジーオルソケラトロジー
7歳でオルソケラトロジーを開始

娘(小学生)がオルソケラトロジーで凄い効果が出ています!

オルソケラトロジーは夜にコンタクトレンズを装着して就寝。

朝、レンズを外すと視力が一時的に近視回復するというもの。

 

子供の視力低下は急増、小学生の約3割は1.0以下という現在。

スマホ、ゲーム、パソコン、生活している中に溢れています。

子供の視力低下は避けられなくなっています。

 

視力回復はトレーニングや目の体操など方法はあるようです。

ワックで通院しているお友達もいると聞きます。

 

仮性近視(屈折性近視)はトレーニングで回復できるよう

ですが、残念ながら娘の場合は先天性近視(軸性近視)。

視力回復することはまず無理です。

 

更に、子供は成長期にどんどん近視はすすみます。

これ以上、視力低下させたくない!何とか食い止めたい!

その一心でオルソケラトロジーを始めることにしました。

 

娘、小学1年生(7歳) オルソケラトロジー開始

 

テスト装用のたった20分だけで、すごい効果が出ました!

右0.3、左0.2 ⇒ 右1.0、左0.8

近眼が劇的に視力回復しました♪

 

わたし

凄い効果です☆

でも、オルソケラトロジーなので

視力回復は一時的なものですけど。

 

オルソケラトロジーを装着の詳しい検査内容はこちらを↓

 

 

この頁では、小学生のオルソケラトロジー体験について、

ご紹介していきます。

子供の近視、視力低下に悩んでいらっしゃる方々の参考に

なればと思います。

 

子供は危ない?!オルソケラトロジーの効果と危険性

オルソケラトロジー

メガネ拒否、オルソケラトロジーの娘

 

オルソケラトロジーで近視矯正をはじめて半年が経過中です。

娘は現在、矯正前0.2から1.5の視力になっています。

正直、羨ましいほどの効果が出ています。

 

でも、オルソケラトロジーはハードコンタクトレンズです。

 

わたし不満

小学生にコンタクトレンズをさせるなんて

危ないし、不安でしょうがないです。

 

一般的に、オルソケラトロジーのレンズを装着してからは

1週間後、2週間後、1か月後、3ヶ月後、半年後、1年後…と

必ず定期検診があるので、思っていたほどの危険や心配事は

少ないと感じています。

 

ただ、視力回復できるからといって、おすすめているわけ

ではありません。

 

オルソケラトロジーレンズ以外にも視力を矯正する方法は、

いつくかあります。

敢えて、高額な上、取扱いが大変なオルソケラトロジーで

視力矯正をする方法を選ばなくてもいいのでは?と思います。

 

娘の場合は、視力矯正の効果がしっかり出ています。

しかし、オルソケラトロジーをしても効果がない方もいらっ

しゃるのも事実ですから。

 

視力を矯正する方法

1. メガネをかける

2. 使い捨てのソフトコンタクトレンズを装着する

3. 夜、オルソケラトロジーを装着する

4. レーシック

 

一般的に考えると、小学一年生の視力矯正はメガネが妥当

ではないでしょうか。

メガネが嫌でも授業中のみかける方法もありますし。

 

我が家でも娘にはメガネを進めました。

しかし・・・我が娘は言いました。

 

娘怒る

眼鏡は絶対にかけたくない!

授業中だけでもイヤ!

だからと言って、0.2の近視では小学校では困るはずです。

 

ソフトコンタクトレンズも小学一年生ではまだ危険です。

学校にいる間、レンズがズレたら一人でなおせません。

目にゴミが入って痛くなることもあるかもしれません。

 

やはり、眼鏡が一番良さそうです。

 

わたし不満

授業の間だけメガネならいいんじゃない?

見えないと勉強も分からないし、

お友達の顔だってしっかり見えないよ。

 

娘困った

メガネかけるんだったら、見えなくていい!

とても頑固な娘です。

メガネしようと説得しても、意志を変えるとは思えません。

 

結果、消去法でオルソケラトロジーが有力となりました。

 

オルソケラトロジーは近視を矯正するものであり、

近視が治るわけではありません。

 

オルソケラトロジーレンズを装着すると、角膜の形状を変化させ、

近視を一時的に矯正するもの。

 

わたし

あくまでも、オルソケラトロジーは近視矯正。

そして、効果は一時的なもの

夜レンズを装着しなければ、元の視力に戻ります。

夜に装着すると、日中は裸眼で過ごすことが出来ます。

長年、ハードコンタクトレンズを使用している私からすると、

羨ましくて仕方ありません。

 

 

夜だけのコンタクトレンズとはいえ、怖いと思いませんか?

子供一人では難しいこと、お手入れが大変なこと、低年齢で

開始するにあたって、不安は大きいです。

 

オルソケラトロジーの対象年齢は6歳からと言われてます。

しかし、ネットを検索していても低年齢で始めている例は

かなり少ないように感じました。

 

 

オルソケラトロジーが危険と言われるのは何故

 

1.  感染症の危険性が高い。

コンタクトレンズのお手入れを怠った場合、危険です。

清潔に保たれない場合、低酸素状態で繁殖しやすい緑膿菌や

アカントアメーバという菌が繁殖して感染症になる可能性がある。

 

この感染症は、オルソケラトロジーレンズに関わらず、他の

コンタクトレンズも同じです。

 

オルソケラトロジーレンズ

オルソケラトロジーレンズのケアは大切

 

子供がオルソケラトロジーをのレンズを扱うのは難しいです。

しっかり洗浄できない、乱暴に扱いレンズに傷が入ることも

考えられます。

低年齢の場合、親がコンタクトレンズのお手入れをするように

しましょう!

 

我が家の場合、私自身がハードコンタクトレンズユーザー。

扱いに慣れていたことで、オルソケラトロジーへのハードルが

下がったかもしれません。

 

実際、眼科でも先生に言われました。

 

女性1
眼科医

ハードレンズの取扱いは大丈夫そうですね。

慣れてらっしゃるようなので。

 

しかし、本契約してオルソケラトロジーレンズを始めた後、

子供の目にレンズを装着することの難しさに直面すること

になりましたが…(その様子はこちらの記事↓)

 

 

 

2. 低酸素状態になる。

オルソケラトロジーは就寝時に装着するコンタクトレンズ。

就寝時コンタクトレンズを装用すると角膜は低酸素状態なって

しまうため、裸眼の状態よりも負担が大きくなります。

 

オルソケラトロジーのレンズメーカーは数社。

その中で、日本の厚生労働省から認可を受けたオルソケラトロジー

レンズのメーカー3社。

酸素透過係数や屈折矯正度数などが微妙に違います。

 

娘が使用しているレンズは世界で多く使用されているマイエメラルド

主なオルソケラトロジーレンズの中、酸素透過係数が高いレンズです。

 

 

3. 不正乱視になる可能性もある。

寝ている間に目をこすったり、うつ伏せ寝などによってコンタクト

レンズがズレてしまったりすることにより、不正乱視になってしま

う可能性があります。

 

大人でもそうですが、寝ている間の管理なんて出来ませんよね。

特に子供は寝相が悪いので、コンタクトレンズがずれる可能性が

あるのでは?と心配になります。

 

「目をこすらないように」と言っても、寝ている間のことを管理

することは出来ません。

 

わたし

いつも目をこすってないよ。

だから、今夜も大丈夫だよ!

おやすみなさい。

 

娘には毎晩「大丈夫だよ」と暗示をかけるように、寝かし

つけています。

ただそれだけで安心するみたいです♪

 

私が寝ている間のことまでは分かりませんが、朝起きた時に

レンズがズレていたことは一度もありません。

 

とはいえ、夜中に「レンズを外してほしい」と言ったことは

あります。

この半年間で3度だけ。

 

娘目閉じる

お母さん、目が痛い。

コンタクト外して。

 

いづれも、夜中2時くらいのことでした。

慌ててとび起き、レンズを外しました。

目の中でレンズがズレていた様子は有りませんでした。

 

ズレていないのに、目が痛くなるのはなぜ?

寝ている間にゴミが入るとは思えません。

考えられることは、寝ている時に手が瞼に当たってしまった?

 

その後「目が痛い、レンズ外して」と娘が言ったことは一度も

ありません。

 

オルソケラトロジーレンズのこすり洗い

汚れやすいオルソケラトロジーレンズを洗う

レンズの汚れが気になるので、丁寧にこすり洗いはしています。

実際どれくらい綺麗になっているかが分からないのが難点。

自分のレンズではないので、分かりにくいんです。

 

定期健診で、今回のことを先生にお聞きしました。

夜中に目が痛くなって、レンズを外したことがあることを。

 

女性1
眼科医

角膜に異常はありませんでした。

もし、頻繁にあるようであれば、受診して

ください。

 

もしも、角膜に傷が入っていたりすると目が痛くなって

しまうことがあるようです。

気になる時は、定期健診以外にも眼科を受診することが

大切ですね。

 

しかし、夜中2時頃にレンズを外して、こすり洗いをして

保存する・・・

眠いし、真冬の午前2時は極寒で、ケアする側も大変です。

いえ、子どもが頑張ってるんだから、親も頑張ります!!

 

危険?!オルソケラトロジーはデメリットだらけ?

オルソケラトロジーレンズと子ども

オルソの危険と不安

 

オルソケラトロジーは危険というイメージを持たれている方

が多いのではないでしょうか?

眼科で説明を聞き、私が感じたことは・・・

 

わたし

注意すること、危険なこと、

要はコンタクトレンズを同じ。

レンズの洗浄・保存が面倒くさいという方には危険ですし、

不向きだと思われます。

 

実際に子供がオルソケラトロジーをすることのデメリット

あげてみたいと思います。

 

・コンタクトレンズの手入れ・取扱いは子供には難しい。

・感染症やアレルギーなどの可能性がある。

・保険適用外なのでコストが高い!

 

最大の難関はコンタクトレンズを目に入れること!

コンタクトレンズなんだから当然でしょ!と言われそうですが

ここが最難関だと思います。

 

しかし、逆を言えば、装着さえクリアすれば何とかなる!

とも言えそうです。

 

ソフトコンタクトレンズのタイプなら痛みは少ないですが、

オルソケラトロジーはハードコンタクトレンズ。

 

ハードコンタクトレンズは痛み、ゴロゴロする異物感が

凄いんです!

しかし、辛いのは最初だけ。慣れれば、意外と大丈夫♪

 

大人でも慣れるまで1~2週間はかかると思います。

しかし、大人でもハードコンタクトレンズは無理だったと

いう方も多数いらっしゃいます。

 

実際、眼科検診の際にオルソケラトロジーをしてみたいと

申し出た際、真っ先に言われたひと言は・・・

 

女性1
眼科の先生

したいと言って出来るものではありません!

大人の方でも、大半は出来ませんからね。

 

ちょっと怒られているような感じで怖かったです。

でも、確かにそうだと思いました。

大人でもハードコンタクトレンズをつけるのは難関です。

 

私自身、子どもの頃から近視&乱視。

初めてコンタクトレンズを付けたのは、18歳の頃。

当時はまだソフトコンタクトレンズでの乱視矯正が難しく、

ハードコンタクトレンズしか選択肢はありませんでした。

 

ゴロゴロした異物感や痛みは辛かったです。

でも、くっきり縁どられたように見える綺麗な世界を知り、

コンタクトレンズをしたい!絶対に頑張る!と思いました。

 

我が娘の場合・・・

まだ小学一年生になったばかりの娘。

ハードコンタクトレンズの痛み、異物感は相当なはず。

 

こんな小さい子に、そんな辛い思いをさせていいのか?

 

私自身、痛みや異物感が分かるだけにかなり辛かったです。

娘が色んな検査をしている間。

オルソケラトロジーのトライアルレンズを付けている間。

 

本当に子供にオルソをさせてもいいのか。

メガネをするよう説得した方がいいんじゃないのか。

とても、とても悩みました。

 

オルソケラトロジーのトライヤル装着は20分。

暗い部屋で目を閉じ、娘は辛そうに耐えていました。

 

私無表情

”どうか、オルソケラトロジーで

視力回復の効果がありますように”

オルソの効果がなければ、眼鏡一択になってしまいます。

 

トライヤルレンズ装用が終わり、待合室に座っていた時でした。

疲れただろうと思い、手を握って座っていたところ、娘が口を

開きました。

 

娘

お母さん。

わたし、コンタクトレンズしたい。

してもいい?

 

初めてのコンタクトレンズ。

きっと気持ち悪くて、痛かったと思います。

でも・・・

たった20分のテスト装着で見えた、視力1.0の世界。

 

実は、娘は先天性近視。

これまでは、ぼやぁ~っとした視界だったと思います。

生まれて初めてクッキリ綺麗に見えた世界に感激したのでしょう。

 

見せてあげたい!

色んなもの、色んな景色を綺麗に見せてあげたいと思いました。

 

オルソケラトロジーのレンズ費用は高額。

レンズを装着するのに、親は毎晩大変かもしれません。

子供も嫌がることだってあるかもしれません。

ですが、オルソケラトロジーをしようと決めました。

 

わたし

コンタクトしたいなら、やってみよう。

お母さんも頑張るよ!!

オルソケラトロジーを考える時、真っ先にデメリットが

頭に浮かぶ方が多そうですが、メリットも多くあります。

 

オルソをしたくても、出来なかった私としては羨ましくて

仕方ありません!

 

わたし

何と言っても、裸眼で日中過ごせる!

いいなぁ☆コンタクトユーザーの憧れです。

ゴミが入って痛くなったり、ズレて困ることもなし。

スポーツをする時も全く気になりません。

コンタクトレンズの天敵・水泳だって、全然大丈夫!

 

マイエメラルド社のオルソケラトロジー

オルソケラトロジーレンズの近視抑制効果について

 

私にこ

オルソケラトロジーレンズの

近視低下を抑制する効果が嬉しい

これは子供にとって大きなメリットだと思います。

成長期は特に視力低下がすすみやすく、デジタル機器が

溢れている日常は急激に悪くなってしまいます。

 

メガネや一般的なコンタクトレンズには視力低下を抑制する

効果はありませんので、オルソの大きなメリットだと言えます。

 

また、合わない場合はいつでもやめることができるのが、

メリットの一つでもあります。

 

わたし不満

ただ、途中でオルソをやめたとしても、

レンズ返品できるわけではないですけどね。

高額な費用は戻ってはきません。

 

そして。

手術することなく視力回復が出来ることが一番のメリット

ではないでしょうか。

 

娘の場合、土曜日の夜だけはオルソケラトロジーのレンズを

装着することをお休みしています。

 

付けて寝てしまえば、なんてことは無いんですが、たまには

休憩もいいかなと思っています。

 

娘は二晩オルソのレンズを装着せずにいると、徐々に視力が

下がっていくのが分かると言っています。

 

子供はオルソケラトロジーで視力回復しやすいって本当?

オルソケラトロジーで視力回復

オルソケラトロジーの視力回復できるのか

 

オルソケラトロジーは子供だから危険という声もあると思い

ますが、子供だからこそ良いこともあります。

 

オルソケラトロジーで、子供は視力回復しやすい!

 

個人差はありますが、一般的に視力回復しやすいのは本当

のようです。

 

その理由、眼科の先生はおっしゃっていました。

 

女性1
眼科医

子どもは睡眠時間が長いですから

オルソケラトロジーで視力回復しやすいです

オルソケラトロジーは寝ている間に装着、焦点距離を調節

して、一時的に視力を回復させるものです。

 

女性1
眼科医

大人とは違い、子供は角膜が柔らかいので

形付けられやすく、視力が出やすいですよ

 

子供の場合、角膜は柔らかくて、形状が変わりやすいとのこと。

逆に、戻りやすいのも子どもの方だとおっしゃっていました。

 

最低でも7時間の睡眠時間(装着時間)

理想は、8~9時間の睡眠時間(装着時間)

 

大人では毎日8時間もの睡眠をとることは難しいですよね。

その上、角膜も柔らかくないため、オルソケラトロジーでは、

大人は思ったような視力回復が出来なかったという方も。

 

睡眠時間が短い…大人でオルソケラトロジーのメリットを

感じられない理由に納得です。

 

我が娘(小学1年生)の睡眠時間、9時間程度。

一晩オルソのレンズ装着で矯正されると、娘の場合は3日程

視力回復しています。

 

わたし

自宅での視力検査なので、大よそですが…

一晩装着し、2日目、3日目の視力を計測。

1日目 視力 1.5

2日目 視力 1.0

3日目 視力 0.7

 

とりあえず、娘の場合は3日は大丈夫っぽいです。

もし、体調不良で装着できなくても、旅行などで自宅外で

宿泊した時も、ちょっと安心♪

 

今のところ、9時間の睡眠でちょうどいい感じです。

大きくなって、寝る時間が遅くなれば見え方に変化がある

かもしれません。

 

オルソケラトロジー費用は?保存液は?安いレンズの相場は?

オルソケラトロジーの悩み

どんなことがオルソのデメリットか

 

オルソケラトロジーレンズの費用は大よそ15万円前後。

平均的に150000円くらいが相場のようです。

病院を比較しても、オルソはまだまだ高額なレンズと言えます。

 

一度に150000円の出費は高額、イタいです。

 

10年程前に私自身もオルソケラトロジーをしたいと思い、

眼科で尋ねたことがありました。

私の場合、強度近視で乱視もあり、オルソケラトロジーで矯正

しても、視力回復するのは難しいと言われ、断念しました。

 

当時はまだオルソケラトロジーのレンズが出始めたばかり。

取り扱っている病院も少なく、両眼35万円くらいする頃でした。

 

あれから10年以上経過し、オルソケラトロジーの価格も下がり、

取扱いする病院も増えました。

とはいえ、まだまだ敷居が高い印象があります。

 

ですが、ランニングコストで考えるとそうでもないかも…

数年使用であれば、ソフトコンタクトレンズと変わらない、

ようです。

 

徐々に価格は下がってきたとはいえ、一括で支払うと高価

なので、オルソケラトロジーを始めるかかなり迷うところ

ではないでしょうか。

 

ソフトコンタクトレンズで乱視矯正も出来るようになり、

価格もお安くなっていますね。

使い捨てで、両眼で1ヶ月4000円~7000円程度が多いです。

 

オルソケラトロジーは保険適用外なので、病院によって価格が

違います。

一般的には、最初の検査・テスト装用・レンズ代が初回の費用。

 

娘のオルソケラトロジーレンズ、初回費用は150000円

 

子供用レンズはありません。

大人も子供もレンズ費用の相場は変わりありません。

 

ただ、オルソケラトロジーレンズ費用は医療費控除の対象。

領収書は必ず保管しておきましょう。

 

残念ながら、洗浄液・保存液などの経費は対象外です。

オルソケラトロジーレンズ用の保存液はありますが、私が

病院で聞いた時は、ハードコンタクト用レンズの保存液で

問題ないとのことでした。

 

メーカーによって違うかもしれませんので、ご確認ください。

娘の場合は、私のハードコンタクトレンズと同じものを使用

しています。

 

 

オルソケラトロジー専用保存液

オルソには専用保存液がある

 

病院からレンズ契約時にオルソケラトロジーレンズ用の保存液

を受け取りましたが、Amazonや楽天市場を探しても、見当た

りませんでした。

 

オルソケラトロジーのレンズ寿命は大よそ2~3年。

1ヶ月に換算すると、4166~6250円程度

確かに、ソフトコンタクトレンズと比較してみても、

あまり変わらない、若しくは安いくらいです。

 

その他にはハードコンタクトレンズと同じく保存液代。

定期的な検査は必要になってきます。

 

現在、私はメニコンZのハードコンタクトレンズを愛用中。

両眼で13000円程度です(寿命は大よそ2年)

一度、使い捨てのソフトコンタクトレンズに変えようと

考えたのですが、コストが高いので断念しました。

 

1~3か月分ずつ購入するとあまり感じないかもしれませんが、

数年単位で考えるとソフトコンタクトレンズもかなり高価で

あることが分かりますね。

 

また、オルソケラトロジーは初回こそ高額ですが、その後の

レンズ代はかなりお安いようです。

 

娘が通院する病院では、次回のレンズ代をお聞きしたところ、

 

女性1
眼科医

2~3年後、レンズを買い替える時は

4万円程度になります。

 

15万円からの4万円は大きいです!

最初の検査代やコンサル代なども含まれての15万円という

ことなのでしょう。

 

初回レンズ代が高すぎて、オルソケラトロジーを躊躇する方

も多いかもしれません。

しかし、長期的に考えるのであれば、ソフトコンタクトレンズ

と比較しても安価になると考えられますね。

 

オルソケラトロジーを使い続けている間に、価格が下がれば

もっと嬉しいな~と思います。

 

ハードコンタクトレンズ、使い捨てソフトコンタクトレンズも

どんどん価格が下落してきているので、オルソケラトロジー

レンズも値下がり期待中!!

タイトルとURLをコピーしました