新着記事

子育て・知育

デュオリンゴ小学生も効果あり!子ども英語学習・祝☆1周年

娘・小学三年生が始めた「デュオリンゴ」が めでたく1年続きました! がんばりました~♪ 今は小学三年生から外国語学習が始まります。 小学五年生から英語の授業が始まります。 それを見越して、幼児期から英会...
2025.04.25
子育て・知育

鉄棒が上手くなるメビウスの輪☆簡単な作り方と使い方

鉄棒の「メビウスの輪」をご存じでしょうか? 小学生の体育は鉄棒でつまずくお子さんが多いようです。 鉄棒はコツを掴めば、上達します。 コツを掴むためには、アイテムがポイント☆ メビウスの輪は鉄棒の補助具です。 ...
オルソケラトロジー

オルソケラトロジーは裸眼じゃなく矯正視力!小学校の対応は?

小学生の娘はオルソケラトロジーレンズを利用中です。 夜間にオルソレンズを装着し、角膜矯正しています。 装着は寝ている間だけなので、日中はレンズなし! オルソケラトロジーは裸眼で過ごせる☆ 視力矯正して...
子育て・知育

学童に行きたくない!立ちはだかる小4の壁★どうする?!

学童やめたい! 行きたくない! 我が家にも小4の壁が立ちはだかっています。 共働き夫婦の壁ですね。 1人で留守番するよりは、 学童に行っていた方がいい。 不安が強...
タイトルとURLをコピーしました