くらし50肩の治療方法ある?注射・湿布以外に効いた肩サポーター 五十肩・四十肩になってしまったら、治す方法はあるのでしょうか?病院に行っても特に治療方法もなく、出されるのは湿布くらいなものです。右肩の40肩が完治するまで3年、今回は左肩が50肩になってしまい痛くて夜も寝られません。何が効果あるのか? 2025.06.03くらし
くらしウイルス性イボが尿素クリームで治った!自力で完治した方法 ウイルス性いぼは感染します。残念ながら放っておいても治ることはありません。早く治した方が良いと言いますが、皮膚科に通院してもなかなか治らないのが現状です。民間療法、尿素クリームがイボに効果があると知り毎日塗布!その結果、イボは完治したのか? 2025.06.03くらし
子育て・知育子どもが楽しめる鳥取砂丘観光☆こどもの国&砂の美術館 子ども連れで行く鳥取家族旅行!鳥取砂丘だけじゃない!小さいお子さんが楽しめるスポットは「アイエム電子 鳥取砂丘こどもの国」がおすすめ♪ただし、高学年のお子さんたちはちょっと物足りなさそうな印象。他にも子どもたちが楽しめる観光スポットとは? 2025.06.03子育て・知育
くらし鳥取砂丘の遊び☆そり持ち込みOK?らくだライド体験できる? 鳥取砂丘での遊びと言えば、あの急勾配をそりで滑ること!ただ、気になるのは、そりを持ち込んで滑っていいのか?パラグライダーやサンドボードなどアクティビティ体験もありますが、子どもはほぼ出来ないので、せめてソリ遊びはさせてあげたい!できるのー? 2025.06.03くらし
子育て・知育デュオリンゴ小学生も効果あり!子ども英語学習・祝☆1周年 小学生の娘は英語学習に毎日少しずつデュオリンゴをしています。英会話教室へ行っているお子さんも多いので、英語に苦手意識を持たないでほしいなという思いですが、子どもはあまり英語に興味がないのですが、コツコツ続けた結果、1年になりました。その成果は? 2025.06.03子育て・知育
子育て・知育鉄棒が上手くなるメビウスの輪☆簡単な作り方と使い方 メビウスの輪とは、鉄棒の技を練習する際に使用する補助具です。作り方は意外と簡単!ご家庭にあるミシンを使って直線縫い♪主に使うのは蹴あがり練習。小学生の娘は体操を習っていないのに使ってみたいと言い、今回作ってみました!メビウスの輪の効果は? 2025.06.04子育て・知育
オルソケラトロジーオルソケラトロジーは裸眼じゃなく矯正視力!小学校の対応は? 小学生の娘はオルソケラトロジーを小1から使用しています。寝ている間に装着するコンタクトレンズなので、日中は裸眼状態。小学校の視力検診の際、担任の先生にレンズ使用の話をしているのですが、「裸眼」と記載があるのです。何故なのかずっと疑問です。 2025.06.04オルソケラトロジー
子育て・知育学童に行きたくない!立ちはだかる小4の壁★どうする?! 小4の壁は勉強だけじゃないです!学童の壁もあります!行きたくない、行っても楽しくないと感じる高学年。授業が6時間目まであると学童は本当に必要なのか?と親も疑問に思います。学童へ行かなくなった時、夏休みなどの長期休暇をどうするべきかが課題! 2025.06.04子育て・知育
子育て・知育グリコピア神戸工場見学の予約が取れない!人気の理由とは 小学生・幼稚園児に大人気のグリコピア神戸工場はポッキーなどを製造している家庭を見ることが出来る工場見学ができう施設です。人気の理由は、無料!しかもお土産付き♪楽しめて、美味しい!行きたいけれど、どうすればグリコピア工場見学の予約がとれるのか? 2025.06.04子育て・知育
子育て・知育性教育おすすめ本☆子どもと一緒に親子で読みたい絵本がある 子どもに性教育の話をするのは悩みます。大切なことだけど、親からはなかなか話しづらい内容です。だからといって、学校で行われる性教育には期待できません、不十分だと感じています。子どもが抵抗なく、学べるのは性教育の絵本!おすすめの絵本とは?! 2025.06.04子育て・知育