小学校の離任式、親も出席しますか?大好きな先生が異動に!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

離任式未分類
保護者は離任式に参列しますか?

小学校で離任式がありました。

娘の担任の先生が異動することになり、他人事では

なくなった今春。

 

離任式は親も行ってもいいのでしょうか?

先生がたくさんの花束を持っているイメージがあります。

花束は学校側が用意したもの?

それとも、保護者が渡したもの?

 

この頁では、先生の異動に際し、はじめての離任式の

疑問をまとめてみました。

離任式は保護者も参加できますか?

分からない

離任式、分からないこと

 

春は先生の異動の季節。

それも、終業式の数日前に分かるのだとか。

結構、直前なのですね。

 

離任式の多くは、終業式の日に執り行われます。

お世話になった先生にご挨拶に行きたい!

と、思われる保護者の方も多いと思います。

 

離任式に親は参加できるのでしょうか?

卒業生は参加していいのでしょうか?

 

第一子の場合、知らないことばかりです。

 

離任式は、保護者・卒業生も参加OKの

学校は多いです。

しかし・・・

学校によって違うようなので、確認が必要です。

 

花束やお手紙を渡せる?先生と写真を撮りたい!

教室で集合写真

先生と一緒に集合写真

 

明日は終業式&離任式。

先生と離れてしまうと泣きそうな娘がいいました。

 

娘困った

先生の写真がない…。

最近は遠足などでも集合写真の販売がありません。

先生と写真を撮る機会は、運動会くらいでしょうか。

 

ただ、運動会は子どもも先生も忙しいです。

とてもそんな機会はありませんでした。

親の方も子どもの姿を追うので精一杯っっ

 

娘なみだ

先生と写ってる写真が欲しい。

小学校の卒業アルバムにはたくさんの写真が写って

いるでしょうが、六年生までに離任した先生の写真は

ない可能性が高いです。

 

学校によって違いがありますが、多くは離任式に出向き

保護者が先生と子どもたちとの写真を撮影することが

出来ます。

 

しかし、残念ながら、私は仕事のため、離任式い出向く

ことができません。

私の場合は、離任式に行くというママ友さんに写真撮影

をお願いしました。

 

離任式が終わったらもう先生に会えないの?

女の子泣く

離任 先生とお別れ

 

離任式・終業式が終わると、春休みになります。

異動する先生方ともう会えない!!!

と、娘が嘆いていました。

 

また、離任式にママ友さんにお願いして先生との写真を

撮ってもらいましたが、娘としては不満な様子。

 

娘なみだ

もう一回、先生に会いたい!

ツーショット写真が欲しい!

 

ママ友さんが撮ってくれた写真は先生と子ども7人の

集合写真でした。

私としてはとても有難かったです。

 

ママ友さんは先生と自分の娘ちゃんの2ショット写真

撮影していたようで、娘は羨ましくて仕方がない様子。

 

そこで、離任式後の夕方、学校に問い合わせてみました。

残念ながら先生はもう帰られた後でした。

 

しかし、3月31日までは数日間いらっしゃることが分

かりました☆

 

離任式・終業式が終わったからといって、即・次の学校へ

行くわけではないのですね。

基本、3月31日までは今の学校で勤務のようです。

 

ただ、毎日いらっしゃるようではないようです。

先生とお会いしたい!場合は学校に連絡して、先生に直接

確認されるのが良いと思います。

 

今回、小学校に電話して、先生がいらっしゃる日時を確認

しました。

有難いことに、お会いして念願のツーショット写真撮影を

することができました。

 

また、たくさん子どもがいる時と違って、1対1で先生と

ゆっくり話が出来たことも良かったようです。

 

娘が先生と話している間、私は学校近くのコンビニに走り、

今撮った写真をプリントし、先生にお渡しすることができ

ました!

 

「写ることは多くても、手元に写真が無いので嬉しいです!」

と、先生はとても喜んでくださいました。

我ながら、ファインプレーでした♪

 

確かにそうですよね。

先生が自分のスマホで撮っていることは無さそうです。

 

小学校の担任の先生に会う方法はある?

先生と

異動した先生と会える方法は?

 

大好きな先生が異動になります。

娘は大泣き。

離任式が終わり、終業式での先生の挨拶では涙が

止まらなかった、と。

 

学校から帰ってきた娘は言いました。

 

娘なみだ

異動したら、もう会えない?

先生にどうやったら会える?

 

異動した学校へ行けば、会えないことはないでしょう。

しかし、それはご迷惑だと思います。

 

私は、卒業後に電車の中でお会いしたことがあります。

思いがけない、偶然。

相当確率が低いです。

 

娘は先生に出会ったことで、将来の夢が決まりました。

将来の夢は、小学校の先生。

 

わたし

気持ちが変わらないなら目指すは先生。

一生懸命がんばれば、あなたはきっと

15年後には先生になってるはず!

娘なみだ

15年後?

わたし

その頃、先生はまだ40代。

小学校の異動は多いから、もしかしたら

会える可能性はあるんじゃないかな。

 

そして、もう一つの可能性。

 

わたし

いつか結婚して、市内に住んでいたなら

子どもが通う小学校に先生がいるかも!

娘うーん

え~ 無理そう。

わたし

実はね・・・

ばぁばとお母さん、同じ先生が担任

だったことあるんだよ!

 

娘嬉しい

え~☆

親子そろって、同じ先生が担任の先生。

二十数年の時を経て訪れた偶然。

可能性としては低そうですが、意外とある話です!

 

わたし

世間って意外と狭いよ。

巡りめぐって、いつか先生と会える

かもしれない♪

 

昔は、ゆるゆるの個人情報…

担任の先生と年賀状のやりとりをしていた方も多い

のではないでしょうか。

 

個人情報保護法で、先生を探すことは難しくなって

きています。

恐らく、母校へ問い合わせても教えては貰えないで

しょう。

 

「いつか先生に会いたい」

娘に素敵なめぐり逢わせ訪れますように☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
ここねこリビング
タイトルとURLをコピーしました