マリンピア神戸☆リニューアルで渋滞!駐車場は混雑してる?!

マリンピア神戸くらし
マリンピア神戸 リニューアルオープン!

三井アウトレットパーク マリンピア神戸オープン☆

2024年11月26日にリニューアルオープンです。

改装ではなく、全面建て替え!!

 

2023年1月閉館、2024年11月再オープン。

約2年近く閉館していたんですね。

 

昔に2度行ったことがあるだけだったのですが、今回は

レジャー施設も建設されるということで、オープン後

すぐに遊びに行ってきました!

 

マリンピア神戸の楽しみはアウトレットだけでなく、

眺望!ロケーションが最高なんですよね~♪

 

この頁では、リニューアルオープンしたマリンピア神戸

の様子や混雑状況などを記していきたいと思います。

 

マリンピア神戸はプレオープンから駐車場待ち?!

マリンピア神戸の駐車場

マリンピア神戸の駐車場の混雑は?

 

三井アウトレットパークマリンピア神戸が新しくなって

オープンしました♪

 

楽しみにしていたリニューアルオープンなのですが、

マリンピア神戸に行くには気になることがあります。

 

マリンピア神戸はアクセスが悪い。

 

僻地にあるとか、道順が分かりにくいといったこと

ではなく、渋滞すること!

 

マリンピア神戸へは国道2号線からしか行けない!

普通でも混みがちな国道二号線。

リニューアルオープンしたことで、土日などの休みは

渋滞すること間違いなし。

 

HPをチェックすると、いきなりこんなメッセージが★

マリンピア神戸駐車場

マリンピア神戸の周辺道路と駐車場の混雑

 

私が訪れた日は平日で、友達と電車で行きました。

リニューアルオープン後、1週間経っていない日です。

午前10時頃はまだ駐車場の混雑は無し。

国道二号線は少し渋滞気味かな?という程度。

 

平日でこれなら・・・土日祝はどうなるの?!

そして、2度目は家族と日曜日に車で訪れました。

 

駅から歩いてくる人がかなり多いです。

最寄り駅の垂水駅からは徒歩10分程度。

ぶらぶら歩くにはちょうど良い距離です♪

 

歩く人の流れが途絶えることがない印象。

そのため、マリンピア神戸の駐車場待ちは歩く人の

途切れ待ちになっていました。

 

マリンピア神戸の前にある小さい横断歩道には信号機

は無く、交通整理されている方がいらっしゃるので、

永遠に待つことは無いですが、少々時間がかかりました。

 

土日祝日はリニューアル前から混雑はしていたように

記憶があります。

大変なのは駐車場待ちというよりは国道二号線の渋滞。

帰りは駐車場から出るのと、二号線の渋滞で時間がか

かりました。

 

でも、もう少しすればリニューアル後の賑わいも人出も

落ち着くのではないでしょうか。

 

マリンピア神戸の駐輪場

マリンピア神戸の駐輪場

 

ご近所の方は自転車だと便利そうですね。

駐輪場は広くてキレイ。

写真は午前10時頃、開店したばかりで駐輪場に

自転車は殆どありませんでした。

 

電車やバスで来るとお得なキャンペーンを実施中。

お買い物券1000円分が貰えます!(2025.1.19まで)

 

マリンピア神戸買い物券

マリンピア神戸 電車・バスで買い物券GET

 

店舗内に数か所設置している機器に、ICOCAやアプリ

をかざすと1000円分のお買物券が貰えます!

1000円以上で利用できます(お釣りは出ません)

 

混雑回避のため?!のキャンペーンでしょうか?

1.19までと言わず、ずっとしてほしいなと思いました。

 

ロケーション最高!再開したマリンピア神戸

マリンピア神戸からの眺望

マリンピア神戸からの眺望 明石海峡大橋

 

三井アウトレットパークは国内に13店舗。

マリンピア神戸は店舗の規模としては小さめ。

 

関西初出店のお店が入っていたりして話題もあるよう

ですが、私個人としてはこじんまりした印象…

 

リニューアル前は建物が3つあり、一つ一つの店舗が

広々としていました。

しかし、リニューアル後は店舗数は増えたものの、

殆どのショップが小さめな感じがしました。

 

以前のように建物と建物が離れていないので、雨の日

は濡れることなく、買い物ができるのは利点ではあり

ますが、アウトレットパークというよりイオンモール

のような雰囲気でした。

 

しかし!

マリンピア神戸の魅力はやはりロケーション!

晴れた青空のした、明石海峡大橋が美しかったです☆

 

買い物をしていると時間が経ち、ふと外に出てみると

サンセットも素敵でした~

 

マリンピア神戸 サンセット

マリンピア神戸 サンセット

 

寒かったので、夕日を眺めて帰りましたが、恐らく

夜景も綺麗なんだろうなぁと思いました。

 

アウトレットなのに子どもの遊び場が充実♪

マリンピア神戸

マリンピア神戸 子どもの遊び場へ

 

アウトレットパークはどちらかというと大人が買い物

する場所というイメージ。

店舗も子ども服などは少な目です。

 

マインピア神戸の魅力は遊び場!

リニューアル前にはなかった新エリアは子どもたちが

喜びそうな遊び場が出来ていました。

 

我が娘は小学生なので、幼児向けの遊具ではもう遊び

ません。

しかし、マリンピア神戸では楽しそうに遊んでいました。

 

マリンピア神戸

マリンピア神戸 遊具がいっぱい

 

買い物をしていると子どもはすぐに飽きてしまいます。

自分のもの以外は興味がないんですよね…

 

仕方がないので、娘を連れて遊具のエリアへ。

幼児向けの遊具が多いです。

 

すぐ横に水遊びができる噴水がありました。

 

水遊び噴水

マリンピア神戸 水遊び噴水

 

残念ながら、この日はポップジェット噴水は停止中。

確かに、かなりの強風でした。

海沿いなので風が強いのは仕方ありません。

ただ、寒かったのでちょうど良かったです。

 

子どもクライミング

マリンピア神戸 子ども遊び場 クライミングウォール

 

娘がハマったのがクライミングウォール。

繰り返し登って楽しそうに遊んでいました。

子供用なので高さも低くて、ちょうど良いです。

隣には滑り台などもありました。

 

店内にはボーネルンドあそびの世界もあるので、

お子さん連れでも楽しめそうです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
くらし
ここねこリビング
タイトルとURLをコピーしました