進研ゼミ☆漢字検定応援キャンペーン合格体験談の申し込み方法

進研ゼミ合格キャンペーン子育て・知育
進研ゼミ検定合格キャンペーン 合格体験談を書いて申し込み

進研ゼミの漢字検定応援キャンペーンに申込みました♪

検定合格後に申込みするのですが・・・

どこから申し込みするのか、分かりにくい!

 

検定試験前に申し込んだだけではダメなんです。

漢検に合格した場合、合格体験談が必要になります。

 

この頁では、漢字検定に合格した後に申込みが必須の

進研ゼミの漢検応援キャンペーンの申し込みについて

説明していきたいと思います。

 

漢検合格後の申し込みはどこからするのか分かりにくい!

漢検応援キャンペーン

漢検応援キャンペーン、合格したらもう込みをすること

 

【進研ゼミ小学講座】検定合格キャンペーンがお得です

ただ、キャンペーンで割引を受けるには申し込みが必要!

漢字検定と英語検定があります。

 

①検定試験前に所定のフォームから申し込みすること。

②進研ゼミが指定する事前課題を完了すること。

③受検後、合格体験談を合格発表後3か月以内にすること。

④割引が完了する月号まで進研ゼミを受講していること。

 

①と②は検定試験の受験前にしなければなりません。

こちらは以前に記事を書きました。

 

 

今回は、合格後の申し込み「合格体験談」報告です。

 

こちらは受検後、合格発表があってから3か月以内

行わなくてはいけません。

 

受験前に検定応援キャンペーンに申込みをすませて

いても、合格体験談を書いて申し込みをしなければ、

割引の対象とはなりませんので注意が必要です

 

しかし・・・これが分かりにくい!

「進研ゼミ検定応援キャンペーン申し込み」と検索しても

出てくるのは、この頁ばかり・・・

 

⇒ 漢検・英検 検定合格応援キャンペーン

 

いったい、どのページから申し込みするの?

もう少し分かりやすくしていただきたいと思いました。

 

漢検ン合格後の申し込み・合格体験談ここから

進研ゼミ・漢検応援キャンペーン

進研ゼミ・漢検応援キャンペーンの申し込みはこちら

 

検定応援キャンペーンの申込はチャレンジタッチでは

できません。

保護者の方がPCやスマホから申し込みをします。

 

漢字検定の合格は、試験後40日後に発表です。

ネット上で合否が確認できます。

その後、郵送で合格証明書が届きます。

 

進研ゼミ 検定応援キャンペーンの合格後の申し込みには

「合格証明書」が必要です!

申し込みをする際に「合格証明書」の写真を添付します!

 

合格証明書

漢字検定 合格証明書

 

注意:合格証書ではなく、合格証明書です。

郵送で送られてくるのは冊子になっており、その中に

合格証書と合格証明書がつています。

 

進研ゼミ検定応援キャンペーンに必要なのは合格証明書。

お間違えのないように☆

申し込みをする前に合格証明書を用意しておきましょう!

 

では、合格発表後の合格報告をします。

進研ゼミ 保護者サポートのページから申し込みをします。

進研ゼミ保護者サポート

進研ゼミ保護者サポートのページ

 

受講している講座をクリックします。

各・受講の保護者サポートページに移ります。

 

検定応援キャンペーンのページ

検定応援キャンペーンのページ

 

こちらで、検定合格応援キャンペーンのご案内をクリック。

会員ページのログインページに移ります。

会員番号とパスワードを入力します。

 

進研ゼミログインページ

進研ゼミ保護者サポートログインページ

 

ログインすると、こちらに移ります。

検定合格キャンペーンのご案内のページです。

 

ここで、事前の割引の申し込みと合格報告が出来ます。

検定合格キャンペーン

検定合格キャンペーンのページ

 

今回は、割引申し込みは終わっています。

漢検合格後の申し込みの「合格報告はこちら」をクリック!

 

やっと合格報告フォームのページが出てきました。

合格報告フォーム

進研ゼミ・合格報告フォーム

 

合格フォームに合格体験談を入力する箇所があります。

事前に100文字程度の合格体験談を準備しておきましょう。

 

合格フォームに

合格フォームに必要事項を入力します

 

この頁では漢検か英検か、検定日・検定回、受検形式

の他、合格体験談の入力と合格証明書(写真)の添付

などをします。

 

合格報告フォーム

合格報告フォーム、完了

 

全て入力が終わり、合格証明書も添付。

無事に完了しました!

 

あとは、割引が完了する月号まで進研ゼミを受講している

ことで、OKとなります。

 

娘は既に来年度の進研ゼミを受講することにしており、

申し込みも完了しています。

 

さて、あとはいつまで進研ゼミを続けるか?

 

すでに「もう進研ゼミは解約した」というお友達も

いるので、ちょっと悩むところではあります。

娘は楽しそうにチャレンジタッチで勉強しているので、

もう暫くは続ける予定です。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て・知育
ここねこリビング
タイトルとURLをコピーしました