写真や動画データを保存!おすすめ無料アプリや保存方法

写真や動画の保存くらし
写真や動画の保存はこれがおすすめ

写真や動画データはクラウド・アプリで保存してます!

という方は多いのではないでしょうか♪

しかし、困るのが容量不足の問題。

 

私は子どもの写真や動画をGoogleフォトで保存しています。

自動的にバックアップされ、しかも無料♪

 

しかし、ここにきて困った事態に…

Googleフォトは無料では15GBしか使えません!

データが増えすぎて、容量が足りなくなってきました。

 

写真や動画の保存方法は色々ありますが、出来れば

簡単な方法が良い。

安全に長期保存したい。

コストは抑えたい。

 

この頁では、写真や動画等データの保存方法について

紹介しています。

 

写真・動画などのデータ保存におすすめはクラウド!

雲

データ保存はクラウドで

 

写真や動画のデータ保存にクラウドはとても便利♪

OneDrive、Amazon Photosなど多数あります。

Amazon Photosの無料バックアップは5GBまで。

iPhoneのicloudの無料バックアップも5GBまで。

 

私の場合はGoogleフォトを利用中。

Googleフォトの無料バックアップは15GBまで。

それ以上は有料になります。

 

Googleフォトがいっぱいになった時のデメリット

バックアップされません!

Gmailの送受信もできません!

かなり困った状態になってしまいます。

 

無料にこだわらなければ、全然問題はない話なのですが…

出来ればコストは抑えたい私。

無料というのはかなりのポイントですよね。

 

そこで、無料で写真やデータを保存できるアプリを調べて

みると、おすすめが見つかりました!

 

Famm  ☆☆☆☆☆ 

Fammは無料で使えます!

 

アプリ Famm

写真・動画保存共有アプリ Famm

1人でも使うことが出来ますが、家族や大切な人と写真や

動画をフォトブックで簡単に共有できるアプリです。

 

Famm(ファム) - 家族アルバムや毎月無料のカレンダー、フォトアルバムなど。無料のプロカメラマン撮影会や出張撮影、ママのキャリアスクールも
無料カレンダーやフォトアルバムなど、毎月色々もらえる家族アプリ。無料の撮影会や出張撮影、ママのキャリアスクールなどを運営しています。

 

Fammの嬉しいところは、容量が無制限!

 

ただし、自動バックアップではありません。

自分でアップロードする必要があります。

 

手動でアップロードする手間はかかりますが、よくよく

考えてみると、良い機能だなぁと感じます。

全部必要なデータではないですから、大切なデータだけ

を自分で選んでバックアップした方が効率がいいです。

 

Fammのおすすめポイントは、毎月1枚の無料カレンダー

フォトカレンダーは写真4枚を選んで1枚作成できます。

 

フォトアルバムやDVDなど購入できる商品も多数あります。

子育て世代のための写真・動画共有サービスですね。

 

便利で無料!しかも容量は無制限!

お試しのサービスも多数あるのも魅力です☆

 

Fammのデメリットもあります。

180秒以上の動画は保存できません!

これは残念です。

 

動画撮影していると、結構長いものになってしまって

いるので、Fammでは保存できないことが多々・・・

 

一番気になるのは、不正アクセスによるデータ流出です!

Fammだけによりませんが、危険が全くないとは言い切れ

ないのは確かです。

 

全てがおすすめ!とは言い切れませんので、使い勝手

良い方法で動画・写真保存していくしかなさそうです。

 

アプリより良い!データを長期保存する方法

ハードディスクとDVD

写真・動画データをハードディスクとDVDに保存する

 

写真や動画のデータはどんどん増えていきます。

保存方法が分からなくて、スマホにそのままです!

という方も多いとか。

 

しかし、大切な子どもの写真や動画が消るのは困ります。

どうすれば、安全に長期保存することが出来るのか?

 

クラウドやアプリの利用は便利ですが、本当に安全に保存

できるのかがちょっと不安です。

 

そんな場合は、やはりバックアップ!

HDDで保存、さらにDVDで保存。

 

何重にも保存することで、データが失われることを防ぐ

方法です。

クラウドに保存するわけではないので、不正流出などの

危険はありません。

 

DVD等のメリットは長期保存が可能。

 

DVDの場合、耐用年数10年~100年とタイプにより様々。

DVD-R等の耐用年数は大よそ100年。

DVD‐RWなどの耐用年数は25年程。

DVD-ROM等の耐用年数は20年~100年程度と様々。

 

DVD等は耐用年数は長いので、長期保存に向いています。

 

ハードディスクは比較的耐用年数が短い。

HDDは一般的に寿命は3~4年程度と言われています。

パソコン寿命もそのくらいなので、外付けHDDも同じですね。

 

HDDは衝撃に弱いので、取扱いに注意が必要。

ある日突然、反応しなくなったという事態に陥ります…

 

HDDのメリットは大容量の保存が可能!

少し前なら1TB、2TB くらいでしたが、今や4TB、8TB

といった大容量が増えてきました。

 

ただ、ハードディスクやDVDにはデメリットもあります。

HDDやDVD保存は手間がかかります。

コストもかかります。

 

特に、ハードディスクは1TBでも1万円前後はします。

耐用年数を考えると、かなり割高に感じます。

 

意外とおすすめ!アルバムで思い出保存♪

アルバム

写真の保存ならアルバム

 

写真や動画のデータは無料アプリで保存。

念のために、HDDやDVDなどにも保存。

 

しかし、どれも絶対に安全という保存方法ではありません。

結局のところ、一番安全なのは紙媒体。

 

ということで、一番残しておきたい子どもの写真は1年分

を厳選して、フォトアルバムにしています。

 

大量にある写真や動画ですが、本当に保存しておきたい

データは最低限でもいいのかも…と思っています。

 

アルバムのデメリットは動画が残せないこと。

これは仕方ありませんね。

 

フォトアルバムは比較的安価で、アプリも豊富です。

しまうまブックや、ノハナが有名ですね。

 

我が家は小さい頃からベネッセ(しまじろう)を利用して

おり、1年に1度富士フィルムのフォトアルバムがサービス

でついていた流れで、今も富士フィルムのフォトアルバム

を利用しています。

 

フジフィルムのフォトアルバムはラインナップが豊富な

ことと、高画質がおすすめ。

1年に1冊なので、ちょうどいいです。

 

毎回、ソフトカバーの16ページ ¥980-

成長と共に増えていき、9冊になったところです。

データで見る写真も良いですが、アルバムを開いて見るのも

楽しいです♪

 

1か月ごとにたくさんのフォトアルバムを作成した方には

安価なしまうまブックなどがおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
くらし
ここねこリビング
タイトルとURLをコピーしました